子供の頃から虚弱、でも今は風邪も引かない健康生活
子供のころから病弱というか虚弱体質だけど、自分のからだが弱いと認識しているがゆえに、健康には気を遣います。むしろ、そのおかげで、
ここ数年は風邪も全く引きませんし基本的に病気しなくなりました。

また、私は子供のころからアトピー体質ですが、一般的にアトピー症状の人は花粉症になりやすいと言われるにも関わらず、私の場合、むしろ、子供のころからアトピー性皮膚炎で悩まされたがゆえに、アトピー克服とともに花粉症にもなりません。
ここは、そんな私の日々の生活やら食事、新しい健康法の実践やらを書いていくブログです。
ブログ記事一覧
首筋にちょっとだけアトピー再発
最近、首筋あたりにちょっとだけアトピーが再発してますね。
まぁ、昔に比べたら、大して苦になってないですけど。
昔の私のアトピー症状は体全体にヘルペスを併発するほど酷かったので、写真ではとても見せられない状態でしたし。
それに比べて、今や腕関節なんかはツヤツヤですw
サラヴィオにはお世話になっております。
アトピーが酷かった時期には、一日に何度も塗っては拭き取っては塗り、拭き取っては塗りでセット購入してもあっという間に消費してしまうほどバシャバシャ使ってました。
今は肌つやつやになったので、使わずとも大丈夫なほどですけどね。
2011年5月9日 | Comments/Trackbacks(0)
カテゴリ: アトピー性皮膚炎
サイトのタイトルを変更しました・・・
えーと、このブログと本家サイトのタイトルを急遽変更しました・・・
元のタイトルが
「病弱でも健康生活」
だったんですけど、
よくよく考えたら、私、別に 病弱 じゃなくて 虚弱 なんですよね。
病弱と虚弱だとちょっと意味合いが違うんで・・・
- 病弱: からだが弱く病気がちであること
- 虚弱: 力や勢いが弱いこと。特に、からだが弱いこと。
なのでタイトルを
「虚弱だけど健康生活」
に変えました。。。
すみません
2011年5月8日 | Comments/Trackbacks(0)
カテゴリ: インフォメーション
WordPressのプラグインで勝手に挿入されるタグを削除する方法
初っ端から健康ネタじゃなくて、なぜかWordpressネタ。
このブログはWordpressを使ってます。
Wordpressはプラグインが強力なものが揃ってて使い勝手が非常に良いですね。
このブログでもいくつかのプラグインを使ってるんだけど、
記事の下に表示してる、はてなブックマークとかTwitterとかFacebookのボタンは
WP Social Bookmarking Light というプラグインを使ってます。
でも、このプラグイン、すごくいいんだけど、head タグ内に以下のようなスタイルの定義が勝手に挿入されてしまいます。しかもlinkタグによる外部の定義じゃないから結構ウザい。
2011年5月7日 | Comments/Trackbacks(0)
カテゴリ: Wordpress
本家サイトも鋭意製作中ですよ
なぜか本家よりも先にスタートしてしまった、このブログですが、
本家サイト「虚弱だけど健康生活」も鋭意製作中です。
というか、こっちのブログも、まだ大した記事はかけませんが、私が普段気にしている健康にまつわるお話とか、私が使ってる健康グッズとかいろいろ紹介していくつもりです。
以上、よろしくお願いします。
2011年5月6日 | Comments/Trackbacks(0)
カテゴリ: インフォメーション
ブログを始めました
本家サイト「虚弱だけど健康生活」を作ってる最中なんですが、
なぜか、先にブログをスタートさせちゃいました。
まぁ、なんやかんや健康生活に関して書いていきますので、
よろしくお願いします。
2011年5月5日 | Comments/Trackbacks(1)
カテゴリ: インフォメーション